駐車場
ペリエ千葉で駐車場はどこに止めようか
色々探していました
と
何ヶ所かあって
屋根のない駐車場が一番近くて
そこに行こうとしていたのですが
ロータリーのような所をぐるっと回って
行くと目の前に見えていた
屋根のない駐車場の行き方がわからず
そのままぐるっと
立体駐車場に向かって行きました
(ナビが立体になっていたのでそちらに誘導されました😅)
で、
立体駐車場の印象は
屋根が低くて少し古いです
チケットをとってゲートが上がり
中に入ります
とりあえず
上に上がって行きます
2回で駐車する時に
何か当たる音がするので
何かな?!
と、車を止めて
外に出てみました
上を見ると
車のアンテナが当たっていました
よくみてみると看板があって注意とあり
アンテナのことが書いてありました
かなり狭い駐車場
止めてから
右側に階段があります
そこから降りて1階に
外に出ると来た道のロータリーの方が
ペリエ千葉があります
ペリエ千葉へ
方向がわからないくなったので
携帯で少し調べて歩いていました
建物の近くに行くと
階段を登るより
何かエレベーターで登れないか?!
探してみました
ホテル直結のビルにエレベーターがあり
上に上がって2階へ
そして
3階へ
パチンコ店あり
外に出て外に地図があったので
ペリエ千葉に向かいました
千葉駅の改札が出てきて
ペリエ千葉に
その前に
TRUFFLE BEKERY
改札の近くに
前々から美味しいと聞いていた
TRUFFLE BEKERERY
トリュフ塩ぱんが美味しいと聞いていたので
お店の中に入ってみました
お店は2〜3人でお店の中がいっぱいになりそうな
感じのとても狭いパン屋さんです
まだ、12時前だったのですが
カレーパンは品切れでした
一番のおすすめは
コッペパンのピーナツミルク
少し塩気のあるパンのピーナッツが
とても美味しかったです
2番のおすすめは
メロンパン
メロンパンの皮にも塩が入っているのか
少し塩味ぽいメロンパン
甘みが増して美味しかったです
メインの
白トリュフの塩パン
一番最初に
食べてみると
美味しい〜の一言!
塩味がして
なんとも言えないトリュフの味
パンもすんごく美味しいです
これは一度食べてみるといいかもですね
2025 バレンタイン チョコガナッシュの塩パン
これは期間限定の商品だったみたいで
1月30日から2月14日まで
380円税込
食べてみるとチョコレートの味はそんなに甘くなくて
でも、とても濃厚食べてみて本当に美味しかった1品です







なんと!!
4,000円以上買ってしまいました😅
駐車券
塩トリュフパンのお店を出て
そういえば駐車券
3000円以上買うと最大2時間無料
立体駐車場と屋根のない近くの駐車場
今回
塩トリュフパンのお店で4,000円以上買ったので
一度外に出ましたが
思い出して
QRコードのついたレシートをもらいました
こちらのQRコードのレシートで割引になります
本館1階総合インフォメーション
本館1階東エレベーター
地下1階ペリチカバル
本館3階正面エントランス入り口と
5階ペリエダイニング
に駐車場認証機がありました
先に駐車券を入れて
QRコードをピッ!
でOK
お昼ご飯
5階のペリエダイニング
うどんを食べに
うどんはお出汁がとても美味しくて
プラス300円で
小さなデザートが選べて
食べました
うどんは約1000円
高級なうどんだなと思いました

まとめ
先週、そごう千葉店に行きましたが
5,000円で300円引きで1200円でした
駐車料金がバカ高いと驚いていました
今回はパンを4,000円以上買って
3000円2時間無料でした
得した気分になりました
コメント