ラッコキーワード?とは

ラッコ?動物?
何だろうと何も考えずにスマホに登録したところすごい量のメールの嵐です。
良くくるメールを見て見るとサイトの売る物ばかりです。
何だか関係ないなと思いメールを削除しようとしましたが、ログインのIDとパスワードを忘れてしまいログインできず。
良くIDとパスワードを忘れます。
ワンパスワードがいいよとリベ大、リベシティの学長がおっしゃっています。
ワンパスワードとは?でこちらもGoogle先生に聞いてみました。
14日間は無料で後は使う数で値段が変わるということでした。
ドルで値段が書いてありよくわかりませんが9ドルとか色々でした。
お金がかかるのか~と。
IDとパスワードは大事な物は紙に書くとアナログな事ばかりしています。
今回のラッコキーワードは軽い気持ちでいれてしまったので、本当に後悔しかありません。
色々とアナログなので、お買い物の時も紙に書きます。
でも、その紙を見ないという事が多々ありました。
これではいけないと思い、スマホのメモに買うものを打ち込みました。
しかし、見ないんですね~。
困った物です。
そこで、頭の中で覚えた物を口に出しながらお買い物に行きました。
そうすると少数の物でしたら忘れずにお買い物が出来ました。
便利な物を使っても打ち込むのが面倒なのでいずれ声を出してメモできればいいなぁと思います。

どこかで転んだりつまずいたら忘れるね!
そして、お買い物の場所で忘れ物があるよとか言ってもらえると便利かなと思います。
1年前ぐらいは毎日のようにお買い物に行っていましたが、最近は車が使えないので週に何回かになりました。
つい最近困ったのはお米がなくなりギリギリになったので、Amazonで注文してもらいお米が届きました。
スーパーで買うと少しお安いですが、仕方なく買いました。
ペットボトル飲料も頼んでもらいました。
重い物は宅配の方には申し訳ないです。
宅配は便利です。
何十年も前はネットの世界は怖いとか、ネットで注文も詐欺があったりしました。
今も沢山ありますが、そんな中でもAmazonなど良く使っています。
そんなにお安くはないのですが毎日出かけられないし、仕方がないかなと思います。
楽天も最近は買ったりすることがあります。
楽天マラソンは最近よく見ています。
Amazonよりも値段は少し高いのですがポイントが沢山着きます。
これを目当てで楽天市場で買います。
1000円以上10店舗でポイントが大量にもらえます。
0と5のつく日もポイントがいつもより多くポイントがつきます。
しかし、良く忘れてしまいます。
ちなみに昨日も忘れてしまいました。
気が付いた時には遅かったです。
そして、必ずエントリーをしないとポイントはあまりつきません。
これも、よく忘れまてしまう時が多々ありました。
楽天は何でもエントリーです。そう思っていたほうがいいです。
コメント