PR

免許センターに行ってきました。

素材good 免許センター
記事内に広告が含まれています。

免許の更新があり免許センターに

行ってきました。

免許の更新は午前中だと

午前8時30分から

10時まで午後は

午後1時から3時までです。

ちなみに午前中に行こうとして

時間を調べないで行ってしまい

午後になってしまいました。

そのようなことが多々あるので

注意が必要です。

日曜日行ったところは

やっていますが

とても混むので行ったことがないです。

免許センターの

ホームページのカレンダーにも

混雑状況が書いてあるので要確認です。

午前9時30分ぐらいに

ついたのですが駐車場は

結構奥の方になりました。

免許センターの入口に

着くと長蛇の列にに並んでいました。

結構混んでいるから

時間かかるかなあ?とは

思いましたがそうでもなかったです。

オンライン講習を

受けている方は受けたと

申し出てくださいと

張り紙がしてありました。

オンライン講習を受けていたので

その旨を伝えました。

一番の申請書交付の所で

紙をもらい書いていきます。

オと印がつけられました。

そして、

2の手数料証紙販売の所でお金を払います。

4のBの窓口に行きオンライン講習を

受けたかチェックされてから

その後は、写真を撮ってもらいます。

男の方少しご年配の方かな? 

写真を撮るのがとても上手な方でした。

多分プロの方かなと…。

目の検査をする時は

視力低下があるので

ドキドキしながらでしたが大丈夫でした。

オンライン講習を受けていたので

高齢者教習の方と

一緒の部屋で新しい免許証をもらいました。

オンライン講習を受けている方は

3人しかいませんでした。

講習を受ける時間が

省けたので早く終わりました。

10時30分ぐらいだったと思います。

その後は、トイレに行きました。

トイレは手前の

2つが和式その奥の

5個が洋式トイレだと思います。

奥のトイレは故障中でした。

手を洗うところは5カ所もありました。

そして、

売店で何か美味しい物はないか

探し回りました。

山崎パンのお店みたいなので

菓子パンが美味しそうなので

買ってみました。

お会計は現金払いです。

コーヒーのコインを

入れて豆を挽くタイプのコーヒーも

飲もうと機械の前でどうやって買うのか?

立ち止まっていました。

お店の方が優しく教えてくれました。

食堂が11時からだったので

まだ開いていませんでした。

食堂の席が座れたので

そこで買ったパンとコーヒーを飲みました。

色々張り紙が書いてあり売店は

8時から15時

食堂は11時から13時30分と

書いてありました。

日曜日はお休みみたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました