風水、金運について、
金運と皆さん金運と聞くと何だろう?と思いますよね。風水では金運は漢字を見てもわかるように金と書くのでお金のことです。ここ何十年もバブルがはじけてしまい中々お給料やお金が貯まらないなど皆さんの悩みどころだと思います。そこで、風水という環境開運学(家や物などで運をよくすること)というもので金運を上げていこうとするものです。
- 中国や香港、シンガポールなどは風水で有名です。
- 日本でも昔から国作りや軍の事などで使われてきました。
- 平安時代の国作りや徳川家康なども国作りなどに使っていたらしです。
- 徳川家康は江戸を作ったのも、お墓を作ったのも風水をもとに作ったらしいです。

風水は占いではないよ。環境開運学だよ!
金という字や色はとても金運にいいです。特に今年や21世紀は金色はラッキーカラーです。豊臣秀吉も金が好きでしたよね。金のお茶室や金のお茶の道具等々…。

秀吉も金が好きなだね!金色はピカピカしていて綺麗だよね!
金運に良い色は黄色が代表的な色です。特に橙色(だいだいいろ)が特に金運に効きます。
- 黄色にも色々な黄色があります。
- 薄い黄色よりは少し濃い色の方が効きます。
- お正月に鏡餅も上にある橙色のミカン科の橙(だいだい)この色がとても金運に良いです。

金運には西に黄色!
そして、西に黄色です。西側は金運に効く方角です。西に黄色の物を置いてあげると、とてもよいです。
西を綺麗にすると金運が良くなります。

西を綺麗にすると金運にいいんだね!毎日綺麗にするとよりいいんだよね!
荷物が無造作に置いてあったり、物が沢山あると、良い運が入ってこないです。
- 玄関は綺麗にすることで良い運が入ってきます。
- 玄関は、毎朝玄関のたたきは水拭き
- 夜、返って来たら靴箱にしまう前に靴の裏の厄を落として(靴の裏を拭いて)しまいます。
- 余分な靴は下駄箱に入れて置く
- 玄関にはベビーカーやゴルフのバックなども置かない方がいいです。
西の方角の方角を綺麗にしたら黄色い物などを置いて下さい。

黄色い物はなにがいいのかな?
- 西に窓があれば黄色カーテン。
- お花(造花よりは生花)
- 西日が良く入る場合はカーテンを早めにしめます。

金運に良い食べ物の中にカレーもあります。カレーも黄色いですよね。そして、中に入れるお肉が鶏肉だとより金運パワーアップです。鶏肉、卵は金運に効きます。親子丼などは両方入っているのでとてもいいですね。それから、甘い物も金運アップします。食事の後のデザートはとてもおススメです。和菓子、洋菓子どちらもいいですね。

金平糖も食べてね!なんてね
- 金運をよくする食べ物は黄色物でカレー
- 鶏肉
- 卵
- 甘い物(和菓子でも洋菓子でもどちらでもOK)
金運は左手の小指指が金運に良い指になります。
左手の薬指にピンキーリングをつけるのがおススメです。
色石は黄色い色石ダイヤモンドにしても黄色い物がいいです。
勿論、金色がいいので、金の18金などいいですね。

指輪左手の小指に欲しいですね!
玄関には鳥かごを置くといい言われています。
鳥かごは鳥を飼っている方はいいですね。
でも、鳥を飼っていない場合は関係ないので
鳥かごだけというのは買わないですよね。
そんな時は鳥の置物でも大丈夫です。!
出来れば、黄色がいいのですが…。

家の玄関には黄色い鳥の置き物を置いているよ!
コメント