PR

2011年3月11日東日本大震災

東日本大地震
記事内に広告が含まれています。

2011年(平成23年)3月11日14時46分に

地鳴りがなり、子供達が(子供達は寝転んでゲームをしていました。)

急に玄関に飛び起きて行ったので、何事!

と、お昼ご飯が終わり食器を片付けをしている時でした。

テレビをつけていたのでテレビから緊急地震速報が鳴りました。

揺れが普通でないぐらい大きかったので

初めにしたことはお風呂にお水をいれました。

(もし断水したら困るので)

お風呂が何も落ちてこないかなぁと思い

携帯電話と、子供達のゲームをとりあえずお風呂に避難しました。

お風呂のお水を入れすぎて大きく水が揺れてこぼれました。

携帯電話でテレビを見てたら津波の映像が流れてきました。

本当に、信じられないくらいの大津波だったので映画を見ているようでした。

そのうち、停電になりました。

部屋の中はぐちゃぐちゃだったので、

家にあったお菓子などを持ち車で過ごすことにしました。

主人も車の渋滞に会いながらも何とか帰ってきました。

まめしば
まめしば

車でテレビを見ていたけれど、ACのCMばかりで

ドラえもんを楽しみにしていた子供は悲しんでいました。

夜は車で眠ることにしましたが、毛布が(防災用のアルミのシートは寒かったです)あってもかなり寒かったです。

夜、トイレに家に行く時は夜空がすごく綺麗でした。

次の日の朝は、家のガスは(プロパンガス)着いたので

お湯を沸かしてカップラーメンを食べました。

お昼は、お米が沢山あったので他のお家にも配ろうと

10合(一升)を大きなお鍋で炊いてみました。

いつもは小さなお鍋に5合は炊いた事はあるのですが

10合は初めてだったので大丈夫かな?と思いましたが

かなり、美味しく炊けました。

温かかったのでかなり喜ばれました。

温かい食べ物は本当に体が喜びますね。

まめしば
まめしば

ご飯美味しかったよ!

部屋を片付けて夜は部屋で眠れました。

お昼過ぎ頃に停電もなくなり少しほっとしました。

まめしば
まめしば

子供は天体望遠鏡などを準備して車で寝る時に

星を見ようとしていました。

夜寝ていると、かなり地鳴りがして何度も

地震があって本当に怖かったです。

それが、何か月も続きました。

そのうち地鳴りもなくなりました。

でも、また大きな地震がいつ来るかわからないので

心の準備と食べ物や飲み物の準備などを

しなければいけないなと思いました。

防災食 7食セット 防災用品 非常食 缶詰 保存食 防災 防災グッズ 防災セット 保存食 24時間 1日分 一日分 災害 緊急時 震災 備蓄 非常食セット 防災食セット キャンプ 登山 旅行 一人暮らし 仕送り 国産米 おかゆ 簡単調理 山登り アイリスフーズ
価格:1,920円(税込、送料無料) (2023/9/8時点)

コメント

タイトルとURLをコピーしました