

初めて行ったディズニー・シー
去年の11月にディズニー・シーに行きました。
昔、デイズニー・ランドは行ったことは
あります。
が、デイズニー・シーは御
縁がなく行けませんでした。
電車で行ったのでデイズニー・シーまでは
モノレールに乗っていきました。
モノレールも初めてで
とてもかわいらしくて
写真を撮りまくりました。
デイズニー・シーの駅に
着くと入口まで少し歩きます。
よくわからないながらも
人の流れに乗って行きました。
入口に着くと前もって購入していたチケット(アプリをダウンロードしたもの)を
係りの方に見せてから入ります。

入ったらユニバーサルスタジオジャパン
みたいな地球儀があって少し左の奥の方で
音楽隊の方々が演奏していました。
そのうち、
入口付近にキャラクターの着ぐるみが
来ました。
なんのキャラクターかはよくわからないのですがとりあえず写真を撮りまくりました。

少ししてから、
お友達から連絡があり、
入口の外にいるとのことで
一度外に出ることにしました。
入口の反対側に
出口があって係りの方に
ハンコを手の甲に押してもらいました。
昔、ディズニーランドでも
外に出るときに押してもらったのと
同じでした。
色はつかなくてライトを
かざせば浮き出る物です。
まだ、外にいないみたいなので
出入り口の近くにベンチがあったので行って
少し座って飲み物を飲んでいました。
少ししてから連絡があり
中に入ったとのこと
慌ててすぐに中に入りました。
入口に入る時にライトで
確認してから入りました。
やっとお友達とも会えて一緒に
ソアリンを目指して歩いていきました。
11月だったので
クリスマスのツリーがありました。

周りもクリスマスの飾りつけをしていました。
クリスマスツリーは
デイズニーランドよりは小さめでした。
ソアリンに着くとなんと2時間待ちと
言われて困ったなと思いましたが

そのまま2時間
ずーっとおしゃべりしていました。
本当はお金を払って入れる方法も
あったのですが携帯の電波
(ディズニーのアプリで料金を払います)
の関係でそれも諦めました。
待っている途中、
パレードが水辺の方であったのですが
ソアリンからは見えなくてお友達は
見たいというのでお友達は見に行きました。
ソアリンの建物は
白っぽくてお城のようでした。
中にやっと入ると中で
何十人かで入れる感じでした。
物語のような所を通ってそのうち
10人掛けくらいの乗り物に乗りました。
上に屋根みたいな物がついていました。
そのうち足が浮いて
飛んでいるような感じになり
映像が流れてきます。
たまに良い匂いがしたり、
万里の長城や色々な国々に行きました。
とても、感動しました。
世界は広いし自分は
とてもちっぽけだなと思いました。
それから、トイストーリーマニアに
行こうということで行ってみました。
1時間待ちだったので
あまり時間もないので他に
行ってみようということにになりました。
トイストーリーマニアの近くで
アイスを売っていたので
お昼も食べずにいたので買って食べました。

11月で少し寒かったので
人気がなくて人が少なくてすぐに買えました。

食べ終えてからは
どこか乗れる乗り物はないか探し回りましたが
かなり混んでいて何時間も
並ばなくてはいけないので乗り物は諦めて
餃子ドックが美味しいと
調べていたら書いてあったので食べてみたいと
探し回りました。
係りの人に3人は聞いたと思います。
本当にわかりづらかったです。
センターオブジアースの途中でした。

餃子ドックはお土産に
買って時間なかったので
モノレールに乗り電車に
乗り換えて帰りました。
餃子ドックは
お土産にするものではないなと
その時思いました。
匂いと簡易的な入れ物だったので
失敗したなと思いました。
家に帰り子供には
餃子ドックは美味しいけれど、

デイズニーといえばお菓子じゃないの~
と、言われ確かにと思いました。
でも、本当に久しぶりに
遊べてとても良かったです。
コメント