東京 自由が丘チョコレート専門店【チュベ・ド・ショコラ】
今まで食べたチョコレートの中で
一番美味しいと感じたチョコレートです
初めて出会ったのが、
楽天市場でした
お試し、割れチョコ選べる21種から
東京 自由が丘と書いてあって
都会に自由が丘と聞いてすごく食べてみたくなります
楽天では2023年に楽天スイーツランキング入賞、あとは16年連続
チョコレート部門、グルメ大賞などなど
信頼できる文言が書いてあったので安心して頼めるというのもありました
お値段は1,380円(税込)送料無料
21種類の割れチョコ
そして、21種の割れチョコの種類(2025年4月11日現在)
ミルク180g
ミルクマーブル180g
ミルクマカデミア150g
ミルクマシュマロアーモンド150g
ごろごろMIXナッツ(ミルク)150g
ミルククリスピーキャラメル150g
ミルクレーズン180g
ミルクボーロアーモンド
ビター180g
ハイビター150g
ビターイチゴマーブル180g
ビターマカダミア150g
ビターオレンジピール180g
ビターマシュマロアーモンド150g
ごろごろMIXナッツ(ビター)150g
ビタークランチ180g
ホワイト180g
ホワイト粒いちご180g(売り切れ)
ポップンミント180g(売り切れ)
さくさくストロベリー150g
ミルクイチゴマーブル180g
ミルクジャンドゥーヤワッフル180g(売り切れ)
ミルクピスタチオ180g(売り切れ)
ミルクピスタチ180g(売り切れ)
イチゴワッフルクランチ180g
キャラメルマシュマロ150g(売り切れ)
とてもお安くてどうなのかな?と、
思って注文してみた商品でした
何年も前なので1,000円のお試しでした
今は、少し値上がりして1,380円
食べた瞬間に!!!
今まで食べたチョコレートはなんだったのか?!
と、いうくらい
とても言い表せられないほど
美味しい〜!!!

画像:チュベ・ド・ショコラ
一度、食べたら忘れられない味です!
そんな訳で、その後も頼んだことがあります😊
本当に口の中でとろける時のうまさ!
なんとも言えません
割れているから価値がある。同じ形のない幸せのカケラ
東京・自由が丘 チュベ・ド・ショコラ
のチョコレートは全てのチョコレートに
クーベルチュールを使用しているそうです
一般のチョコレートでは味わえない口どけは
奇跡の口どけ
日本で唯一チュベ・ド・ショコラの割れチョコが購入できる直営店
2008年にスイーツの聖地に美味しを伝えるために
東京自由が丘にオープン
日本で唯一チュベ・ド・ショコラの割れチョコが購入できる
直営店
お店の中には
常時30〜40種類の
割れチョコがあり
気になるチョコも試食できるそうです」自由が丘のお店だけの
100g、400gのサイズがあり
2〜3種類の割れチョコを買っていく方もいるそうです
チュベ・ド・ショコラ
自由が丘本店の外観はとてもユニークな外観
ビルの1階がチュベ・ド・ショコラです
お店の前にはスタッフ手作りの看板と、
チョコレートのフラッグが目印
住所は東京都目黒区自由が丘2−20−5CTC自由が丘1F
TEL/03-6383-1328
営業時間 11時30分〜19時30分
不定休
カカオをイメージした制服
制服はカカオをイメージ
カカオの形をバルーンスカート
チュベ・ド・ショコラオリジナルのワンピース
デンマークで環境問題にいち早く取り組んだ
「グリーンコットン」
とのコラボ
「完璧に近づけるように向上心を持つことが大切」
という同社の精神のロゴが左胸のロゴとしてついているそうです
とても可愛いですね
おしまいに
チョコレートは色々食べましたが、
今回、紹介したお店のチョコレートは
出会えてよかったチョコレートです
今度はお店に行ってみたいなぁと思いました
勿論、オンラインでも買えるそうです
ありがとうございます
ごちそうさまです😊
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東京・自由が丘、割れチョコ専門店の
チュベ・ド・ショコラ
日本の一般的なチョコレートと違う、
商品には世界基準の
クーベルチュールチョコレート
使用しております。
【チュベ・ド・ショコラ onlineshop】
でのお買い物はこちらから
↓
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=45363Z+BRWO9M+53OS+5YZ77
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメント