バーミヤン台湾展4/17〜7月上旬まで行っていきたよ
メニューのパネルを見ていると
台湾展の紹介で動画が流れてきて
そこに写っていたのは
孤独のグルメの人だよなぁ〜と
思いながら見ていました
20年ぶりくらいに本当に久しぶりにランチを食べに行きました
20年前は、ピータン(アヒルの卵を強いアルカリ性の条件で熟成させて製造する中国の食品)
というのがあって少し緑っぽい感じの色だった記憶があります
でも、それはなかったです
食べたのは、
バミ得セットの(主菜(油淋鶏)、飯(チャーマヨ丼)、副菜(本格餃子6個)とドリンクバー付き)
1,399円(税込1,539円)と
台湾カステラ
399円(税込439円)➕アイス添え120円(税込132円)
あったか蒸籠(せいろ)蒸しとひんやり冷たいの2種類
別途はちみつがついています
どれもとってもおいしかったです
先に来たのがチャーマヨ丼だったので
おかずがなくても
そのままで食べていました
そのうちに、熱々の餃子が来て
とってもパリパリしておいしかった
油淋鶏も後から来て
こちらも、パリッパリッとして大変おいしかった
そして、デザートの台湾カステラはスポンジが普通のスポンジより目が細かくて
味はうっすらと甘くはちみつやアイスをのせて食べたので
とても美味しくいただけました
ドリンクバーの烏龍茶は茶葉からお湯を入れて作ってみました
2種類あって仏手(ぶっしゅ)烏龍茶を飲みました
マスカットの味がほんのりすると書いてあったのですが
そんなにはしなくて烏龍茶だなぁという感じで美味しく飲めました
脂の多い食事をする時は口の中がさっぱりして良かったです


コメント