8月4日今年1番いい日。
一粒万倍日、天赦日、大安。
とてもいい日なので宝くじなど買いにと行くといいかもです。
ただ、三隣亡(三隣亡は建築関係の事などは大凶の日)
なのでどうしようか迷っている方や私は少し控えようかと思います。

宝くじで一攫千金は好きだけど大凶の日には買わないです。
話は変わりますが、今日の朝はベースブレットのレーズンパンを食べました。

そのままでもとても美味しいのですが、焼くとすごく美味しいです。

そして、マーガリンをたっぷりつけて食べる。
体に良くないのはわかりますが、美味しいです。
そして、昨日はパンのみせ アンヌアンネのマスカットパンを焼いて食べてみました。
その前の日はレーズンパンはそのまま焼かないで食べました。勿論、美味しかったです。
で、マスカットパンを焼いたのですがパリパリのフランスパンみたいな生地でした。
フランスパンの硬さはないのですが、生地がなんとも言えない感じでとても気にいりました。
マスカットパンまた食べましたが、ほかのパンは焼かなくてそのまま食べたので今度は焼いてみたいなと思いました。

ブドウパンはとても好きです!
それから、パンといえばアンパンです。
結婚してから仕事をしている時は毎日アンパンを買っていました。
すぐに手に入るしあんこ好きだったから毎日食べていました。
よく食べるのは山崎パンのアンパンです。
安定の味。
そして、銀座の木村家のあんぱんは本当に美味しいです。
木村家の入口で何種類かあんぱんがあるのでとても迷います。
ケシとおぐらのあんぱんを買った記憶があります。
奥に行くと、色々な種類のぱんがあって迷ってしまい結局、ビニールで包まれている
詰め合わせみたいな物を買ったような記憶があります。
銀座木村家の2階は軽食が食べられます。
3階はレストランです。
何度もトライしましたが混んでいて行けませんでした。
また、行ってみたいです。
それから、たまに食べる、まい泉のカツサンド美味しいです。
大きい駅にお店が入っていて買う時や近くのスーパーで売っているときもあります。
1箱に3個カツサンドが入っている物が食べるのに丁度いいです。
お手拭きもついているのでとてもそんなところも気に入っています。
値段もコスパいいいです。

そして、昔、28年前ぐらいによく行っていた、青山のアンデルセンのパ
まだあるのかな?と、思い青山の地図を、見ても探してもないのでアンデルセンで、調べたらホームペ
ージがあり、見たら青山のお店は、周辺の開発があり2017年に閉店したそうです。
本当に美味しくて行く度に買っていました。
今は広島が本店だったのでそちらにあるし、ネットでも買えるそうです。
今度買ってみようかと思います。
同じく28年くらい前に千葉県の海浜幕張で働いていたのですが、その時に教えてもらったパンのお店は…。
7月、久しぶりに幕張メッセに行ったので探しに行ってみました。
ワールドビジネスガーデンの中の1階にあるカフェクロワッサンWBG店ここのクロワッサンはとても美
味しいです。土曜日だったので11時オープンでした。
平日はもっと早い時間に開いています。
久しぶりに食べましたが、そのころと同じでした。家族にも買って帰ったのですがこれどこのパン?と
聞かれるほど美味しかったみたいです。また、ゆっくり行ってみたいです。
コメント