生活

生活

地震の前兆

1995年1月17日に阪神大震災がありました。その何日か前にまだ結婚する前で家の洗濯物を母と外に干していました。その時にすごく晴れていて洗濯日和でした。雲が全然なかったのですが、一つだけ大きなきのこのような雲があったのでもしかしたら地震雲か...
生活

ダイエットをやってみて

昔から太ってはなかったのですが、色々なダイエットをしたことがあります。一番初めにしたダイエットはりんごダイエットです。3食のうちをりんごを1食だけにします。りんごを食べます。りんごだったらいくら食べてもいいというダイエットだったと思います。...
生活

2011年3月11日東日本大震災

2011年(平成23年)3月11日14時46分に地鳴りがなり、子供達が(子供達は寝転んでゲームをしていました。)急に玄関に飛び起きて行ったので、何事!と、お昼ご飯が終わり食器を片付けをしている時でした。テレビをつけていたのでテレビから緊急地...
生活

9月9日は重陽の節句

9月9日は重陽の節句です。中国(中国、香港、マカオ、台湾、ベトナムの伝統的な祝日)から日本に伝わりました。日本では菊が咲く季節ということで菊の節句とも呼ばれたそうです。それが、日本の平安時代に伝わりかなり大きな節句だったそうです。しかし、風...
生活

今日は赤口

今日は赤口なので10時から14時ぐらいまでしか吉ではないのです。その前後は凶です。明日野郎はバカ野郎ですが、そんな訳で明日の午前中は先勝なので午前中に質問してみようと思います。ブログの事を聞くので文章はよく考えてわかりやすく短めで質問してみ...
生活

携帯はガラケー!?iPhoneはパソコン!!

昭和のパソコンだとすぐに、かたまってしまう時ってありましたよね。まめしば機械がとても苦手~そんな感じなので本当にパソコンは便利なのはわかりますが、koteiその便利さよりもやらない選択を平成の時代は送ってきました。平成時代は携帯が出てきて本...
生活

昭和の話

昭和の事でもお話ししようかと思います。今日は朝から上の子がパンチパンチとパンチ力が弱くなったなと話しているので、パンチパンチしている所にわたしが「ヤングマンさあ立ち上がれよ~」歌っていたらなんだそれ~と「そんな振りだっただったけ?」と子供が...
生活

人のためになるブログとは

人のためになるブログとは?何か?自分は生きてきて人のためになることをしてきただろうか?と考え中です。好きなものは風水でそれをDrコパさんのお話しを丸パクリではいけない、リベ大の事もリベシティの事も丸ぱくりではいけない。何を書いたら良いのか?...
生活

【ラッコキーワード?】

ラッコキーワード?とはまめしばラッコ?動物?何だろうと何も考えずにスマホに登録したところすごい量のメールの嵐です。良くくるメールを見て見るとサイトの売る物ばかりです。何だか関係ないなと思いメールを削除しようとしましたが、ログインのIDとパス...